【離婚問題】離婚に付随するお金の問題

離婚問題

今回は離婚について話し合うときに、最も揉めるポイントといっても過言ではないくらいのトピック、「お金」について話していきます。

離婚に合意するとまず発生する問題が「財産分与」についてです。

原則として、婚姻後に築いた財産は夫婦の共有財産であり、互いに半分ずつ得られるという権利があります。

しかし、実は法律では離婚の際にどう分けるかという部分については明記されていないため、実際にどのように分けるかは夫婦の自由ということになっています。

お互いの所有している財産をすべてリストアップし分与の割合を決めるのがよろしいかと思います。

また、財産分与以外にも①慰謝料や②年金分割、③婚姻費用などお金が絡む問題がたくさんあります。

すべて後々詳しく説明しますが、ここではざっくりとお話しておきます。

  • 慰謝料・・・相手の不法行為によって肉体的・精神的に苦痛を受けた場合に請求できるお金のこと。たとえば、相手に暴力を振るわれた、浮気された、などです。
  • 年金分割・・・婚姻期間中の厚生年金について夫婦で納付した保険料の総額を分割することです。
  • 婚姻分割・・・結婚生活を維持するために必要なお金のことです。離婚に向けて協議中・別居中などの状況であっても婚姻関係が継続しているかぎりは婚姻費用分担の義務が生じます。

このように、離婚するにあたってお金が重要なポイントになるということがお分かりいただけたのではないでしょうか。

離婚トラブルのほとんどがお金絡み、といっても過言ではありません。両者の話し合いで穏便に解決できればもちろんそれが一番良いのですが、現実はなかなか難しいことが多いです。無用な労力や時間をかける前に一度弁護士に相談してみるのがおすすめです

当事務所は初回相談料も無料になっているのでぜひ一度お問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました